①なかなか成果が出ない
②受講内容が実践的ではない
③受講時間が長すぎる
GFSの評判①成果が出ない場合も……
引用元: Twitter投資はじめ勉強してるのに、どうして成果が出せないんでしょう? GFSのカリキュラムに問題があるんですか?検証さつきいいえ。GFSでは、株式の分析に必要な、・株式投資の基礎知識(証券口座や注文方法の解説)
・初歩的なファンダメンタルズ分析(財務諸表の解説)
・初歩的なテクニカル分析(トレンドラインや移動平均線の解説)
GFSのカリキュラム一覧(クリックで表示)
株式投資カリキュラム(一部抜粋)・株式の基礎知識
会社の種類と仕組み/株式とは何か/企業の資金調達の仕組み/株式と社債の違い/株式市場の仕組み/
インカムゲインとキャピタルゲイン/株主の権利①自益権/
株主の権利②共益権/配当と株主優待/株主総会とは/
単元株式のルール/株式分割の仕組み/資本移動について・銘柄選定の基本と四季報
株式銘柄の選定ポイント/会社業績の見方/
PERの意義と利用方法/PEGの活用/その他の株式指標/
四季報の使い方/四季報を使ったスクリーニング練習・証券口座について
証券会社の概要/実際の証券会社の比較/口座開設の手順/
特定口座について/一般口座について・株式取引の基本ルール
成行注文と指値注文/気配情報の読み取り方/呼び値とは/
株式の制限値幅に関するルール/信用取引について/
IPO(新規公開株)について・リスクマネジメント
ポートフォリオ組成の基礎知識/株式の持つリスク要因/
証券リスクマネジメントの基本・株式税制
株式の税金①売却にかかる税金/
株式の税金②配当にかかる税金/
NISA(少額投資非課税制度)の概要・株式に関する法律
株式取引に関する法律/インサイダー取引について/
コンプライアンスと倫理・企業財務
決算とは/本決算記事の活用法/財務諸表の解説①貸借対照表/
財務諸表の解説②損益計算表/
財務諸表の解説③株主資本変動計算書/
財務諸表の解説④キャッシュフロー計算書/・企業に関するさまざまな指標
世界の株式市場
国内インデックスの種類/国外インデックスの種類/
世界の株式①アジア編/世界の株式②アメリカ編/
世界の株式③ヨーロッパ編/世界の株式④新興国市場・ニュースと株式
ニュースを読むということ/日経新聞の読み方/
日本の政治と株式の相関図/世界の政治と株式の相関図/
金融政策と株式①日本/金融政策と株式②中国/
金融政策と株式③アメリカ/金融政策と株式④ヨーロッパ/
為替相場と株式の相関性/金利と株式の相関性・テーマ株式について
テーマ株式①金融セクター/テーマ株式②ITセクター/
テーマ株式③ヘルスケアセクター/
テーマ株式④その他のセクター・テクニカル分析入門
テクニカル分析方の基本/トレンドとモメンタム/
トレンドラインとは/移動平均線に基づく売買シグナル/
「売り」のチャートサイン
引用元:Global Financial School検証さつきといった、基礎的な知識全般は学ぶことができるわ。投資はじめじゃあ、どうしてなかなか成果が出せないんです?検証さつきそれは、GFSで学べる内容だけで銘柄を選ぶのが難しいからじゃないかしら。投資はじめえ? それって一体どういうことですか?検証さつきGFSでは、値上がり益が期待できる小型株の探し方を教えているんだけど、小型株って探すのが難しいのよ。投資はじめ小型株って、ベンチャー企業が多いから、まだ知られていないお宝銘柄が眠っていることが多いんですよね?検証さつきそうそう。小型株は、株価が2倍・3倍、時にはテンバガー(10倍株)に上がることも多いのが特徴よ。投資はじめ有名企業の銘柄と違って、伸びしろへの期待感から、株価が急に上がることも少なくないですよね!検証さつきその通り。2020年の調査でテンバガー銘柄の8割以上が、時価総額100億円未満の小型株というデータもあるのよ。【2008~2020年 テンバガー銘柄の時価総額分布】 引用元: 日本経済新聞投資はじめですが、どうして小型株は探すのが難しいんですか?検証さつきそれは、3800銘柄近くある上場企業のうち、3300銘柄は小型株に分類されるからっていうのが大きいわね。投資はじめえ! 小型株って、そんなに沢山あるんですか?!検証さつきそうなのよ。大型株(100銘柄)や中型株(400銘柄)以外は、すべて小型株に分類されるわ。投資はじめそんな膨大にある小型株の中から、値上がり益が期待できる銘柄を探すとなると……、検証さつきGFSに通い始めたばかりの初心者さんには、少しハードルが高いかもしれないわね。投資はじめな、なるほど。。だから、GFSでなかなか成果が出せていない生徒も多いのかもしれませんね。。検証さつきそうね。上がる小型株を探すには、ファンダメンタルズ分析はもちろん、テクニカル分析や需給分析も必要になってくるわ。投資はじめでも、やっぱり勉強するからには、個別株にチャレンジしてみたいじゃないですか……。検証さつきそうよね。そのために勉強するんだもんね。投資はじめ初心者でも上がる銘柄を探す方法って、何かないですか?検証さつき例えば値上がりが期待できる銘柄を抽出してくれるAI株ソフトとかあるから、そういうの使ってみても良いかもね。投資はじめえ! そんな便利なものがあるんですか?検証さつきそうなのよ。AIが株価が上がる要因を、くまなく解析して、銘柄を選んでくれるんですって。
投資はじめへぇ~! じゃあ難しい分析は全部AIがやってくれるってことですか?検証さつきそうそう。AIの銘柄予測精度が高いから、「初心者でも安心して使いこなせる」って評判が多いのよ。◆話題株セレクト 評判・口コミ◆
匿名 より:
2022年2月4日 4:17 AM
株どころか投資そのものの経験がまったくない人間でしたので、こちらのスタッフの方がとても良い対応で安心して株を始められました。2022年になったことで使わせてもらい、先月は初めての月にも関わらず80万円の利益でした。今月はいきなり凄い銘柄と出逢えたおかげで、すでに100万円のプラスです。先が楽しみです。
引用元:評判の投資系サイト投資はじめ初心者でも80~100万円の利益……! すごいんですね、今の株ソフトって!検証さつきそうね。勉強を始めたばかりだと不安や疑問はつきものだけど、こういうソフトを補助輪として使ってみるのもアリかもね。◆話題株セレクトの記事を読む◆
GFSの評判②受講内容が実践的ではない
検証さつきGFSの評判を調べてると、受講内容が実践的ではないといった意見も多いみたいね。◆グローバルファイナンシャルスクール(GFS)の評判◆
引用元: Twitter投資はじめ先ほどの「成果が出せていない」という評判と合わせて考えると、受講内容に対しての不満は、意外と多いみたいですね。検証さつきそうなのよ。他にも、「動画が長すぎる」「つまらない」といった意見も多いみたい。◆グローバルファイナンシャルスクール(GFS)の評判◆
引用元: Twitter投資はじめ最近は、有益な投資知識を、無料で提供しているYouTuberも多いですからね。。投資はじめ無料でも十分に学べる環境が整っている分、余計に受講内容に不満を感じてしまう人は多いのかもしれませんね。。
GFSの評判③「怪しい」との声も……
検証さつきGFSの評判には、「運営会社が怪しい」といった声も散見されるわ。【GFS 評判・口コミ】
匿名 より:
2020年11月30日 2:46 PM
投資の達人になる投資講座の上野さんってなんか怪しい情報商材やってた人なんですね。他にも同じビルの会社が行政処分受けてたりなんか曰く付きって感じで怖いです。
引用元:評判の投資系サイトクチコミレビュー投資はじめえ……これって本当なんですか?検証さつきファンド出資金の一部を、会社経費に流用していた会社が、同じビルに入っていたようね。投資はじめ一体どんな会社なんですか?検証さつき株式会社プログレスマインドという投資助言・代理業(投資顧問)の会社よ。【プログレスマインド 会社概要】
商号又は名称 株式会社プログレスマインド
本店又は主たる事務所の所在地 東京都八王子市東町1番10号変更履歴情報
事由発生年月日 令和2年3月30日
変更の事由 本店又は主たる事務所の所在地の変更
旧情報 東京都港区芝浦2丁目14番13号
引用元:国税庁 法人番号公表サイト投資はじめこの2社って、直接的なつながりはあったんでしょうか……?検証さつきつながりがあったかどうかは断言できないわ。ただ……、投資はじめただ?検証さつきGFS設立者「上野ゆきひろ」さんの会社と、プログレスマインドが同じ階に入っていたことは分かっているわ。投資はじめえ!そうなんですか?!検証さつき上野ゆきひろさんは、株式会社アジアピクチャーズエンタテインメントの代表取締役でもあるんだけど……、【アジアピクチャーズエンタテインメント 会社概要】
会社名 株式会社アジアピクチャーズエンタテインメント
役員 代表取締役:上野 由洋
本社 〒108-0023 東京都港区芝浦2-14-13 加瀬ビル161 4F
引用元:株式会社アジアピクチャーズエンタテインメント検証さつき株式会社アジアピクチャーズエンタテインメントと同じ階に、プログレスマインドがあったみたいなの。【TOKYOカオスエリアコレクションより引用】
2018年02月07日加瀬ビル161
〔撮影時期〕
平成30年(2018年)2月〔主なテナント等〕
5F-2F
株式会社アジアピクチャーズエンタテインメント
合同会社アジアピクチャーズ
株式会社Acstar
株式会社ミレ・ファクトリー
3F
株式会社プログレスマインド株式会社創幻舎
2F
合同会社Free Life Family引用元:TOKYOカオスエリアコレクション(TCC2)
引用元: 株式会社プログレスマインド投資はじめ確かに、これだけでは「つながりがあった」とは断言できませんが……、検証さつきでも、グローバルファイナンシャルスクール設立者の会社と同じビルに入っていたことは事実みたいね。投資はじめなるほど。。となると、受講は様子を見た方が良いかもしれませんね。。
GFSの評判 まとめ
検証さつきGFSの評判についてまとめると、・なかなか成果が出ない
・受講内容への不満が多い
・運営会社に怪しい噂も検証さつきといったところかしら。投資はじめメリットは色々なサイトで書いてあったのですが、受講生の本音からデメリットが分かりましたね。検証さつき高い料金を払うんだもの。メリットとデメリットをしっかり加味して、スクールを選びたいわよね。投資はじめそうですね。投資スクールはいっぱいありますから、他のスクールとも見比べて考えたいと思います!
GFS(グローバルファイナンシャルスクール) 注目銘柄
まだ実績がありません。
GFS(グローバルファイナンシャルスクール) 詳細情報
サイト名 GFS(グローバルファイナンシャルスクール) サイトURL 掲載無し 運営会社名 株式会社Free Life Consulting 所在地 東京都港区芝浦3-9-1 芝浦ルネサイトタワー2F 運営責任者 代表取締役 武冨 友里 掲載無し 電話番号 掲載無し 閲覧/クチコミ 15863View/87件のクチコミ GFS(グローバルファイナンシャルスクール) 口コミレビュー
ネットの評判が素晴らしく良いものばかりで学ぶならここがいいかなと思っていたんですがなかなか踏み出せずに迷っています。投資そのものに難しいイメージがあるのですが、本当に初心者でも大丈夫なのでしょうか?心配です。
動画数が多くて勉強し甲斐があると思いますね!自分の知識とペースに合わせて復習したり、振り返って知識を補強したりすることが出来ます。投資に取り組むまでの知識は十分学べますし、取り組んでからも参考になることが多いです。
最近は投資スクールという形でなく相場解説や株式投資にあたっての予備知識を教えてくれるYou Tuberが多いから、なかなかこうした高額の費用を払って受講という決断をするのは難しいかもしれませんね。
広告に使ってるジェレミーシーゲルのコメントが情報商材屋に都合よく編集されすぎてて爺さんが気の毒。翻訳も本当かどうか怪しい。ジェレミー本は大体有名どころは読んだが株式投資における長期運用と短期収益の重要性なんて協調してないが。
本気じゃない人がGFSに入っても無駄なのは事実じゃないですか?(笑)
それにYouTubeなんかと違って内容もスゴイですよ。
否定的なレビューこそ疑わしいと思いますけど(笑)投資の達人講座だけ受けて辞退しました。
株や不動産投資の甘いところだけしか語ってない印象です。
ちょっとでも齧ったことあるなら必要ない。コネクション作るために行くんだよ 貧乏人はしないほうがいいってレビュー(笑) 簡単にわかるねー 君が会社の人間かそうでないか。 頭悪いんか?会社の人間が本音言ってるのバレバレで草 余計にうさん臭さましたわ。GFS BAD評価
短期投資で手っ取り早く金儲けしたい投資家に後ろ髪をひかれながらいい人ぶって長期分散投資を勧めるGFSのジレンマ。もっと自分に正直になれよと言いたい。
お金ない人はGFSに入らない方が良いですよ(笑)
やっても意味ないんで(笑)
本気じゃない人が行くところじゃないですよ、、GFS微妙でした^^;講義の内容自体は変なことないけど良くも悪くも普通。言い換えると、誰でも知ってる内容なんですよ。私には合わなかったな。
そもそも論学費を払うのに渋るくらい貧乏な人は投資自体辞めた方が良いですよ~(笑)
どうせ上手くいかないんで(笑)GFSは私には合っていましたが人によると思いました。ユーチューブのように無料でもしっかり編集されていて掻い摘んでわかりやすい動画に慣れている世代には合わないと思います。
動画長すぎ。だらだら喋ってて面白くないんですよね…悪い意味で、ザ・学校って感じ。
- « 前へ 1 2 3 4 … 6 次へ »
未経験者向けって印象かな?レビュー見てると。
少しでも取引したことある人から「よかったよ」って聞かないね。
実践向けじゃないのかもしれないね。GFS(グローバルファイナンシャルスクール)へ口コミレビューを書き込む
コメントを残す
おすすめ銘柄抽出ロボ
![]()
サイト名 話題株セレクト 運営会社名 株式会社LINQX サイトURL https://kabu-select.com/ 閲覧/クチコミ 14600人が閲覧/ 801件のクチコミ ![]()
サイト名 グローイングAI 運営会社名 株式会社Growing サイトURL https://growing-ai.com/ 閲覧/クチコミ 8152人が閲覧/ 332件のクチコミ ![]()
サイト名 WSC(ワールドストックチョイス) 運営会社名 株式会社Growing サイトURL https://ai-trade-system.com/ 閲覧/クチコミ 1115人が閲覧/ 130件のクチコミ
一念発起して受講したはいいけど、動画の授業時間がなかなか眠くて堪える…。講師の人が合ってなかったのかもしれないけど、授業料分は勉強代になったと思えるくらいの学習をしたいなあ。何か良い方法はないものか。