投資の学校プレミアム

  • サイト名 投資の学校プレミアム
    サイトURL 掲載無し
    運営会社名 株式会社ファイナンシャルインテリジェンス
    所在地 東京都新宿区新宿4丁目3-17
    運営責任者 代表取締役  高橋慶行
    MAIL 掲載無し
    電話番号 掲載無し
    閲覧/クチコミ 473人が閲覧/0件のクチコミ

投資の学校プレミアム 評判で分かる「64の貴族銘柄」の内容

投資はじめ
投資の学校プレミアムは、累計13万人以上がオンライン講座を受講した株式・FX専門の投資スクールなんですよね!
検証さつき
ええ。現役トレーダーの高橋慶行さんを筆頭に、金融機関などで実績を積んだ元プロたちが講師を務めているわ。
投資はじめ
投資の学校プレミアムでは、無料レポートの配布や、ツールの無料体験を行っているんですよね!
検証さつき
高橋慶行さんの自著:投資の学校や、“株が上がる3条件”など、各種レポートの配布を行っているわよね。
投資はじめ
ですね! 僕、中でも“64の貴族銘柄”という配当利回りの高い米国個別銘柄のレポートが気になってるんです!
検証さつき
なるほどね。私も貰ってみたけど、“64の貴族銘柄”は21年末に作成されたレポートで情報が少し古いと思うわよ。
投資はじめ
え? そうなんですか?
検証さつき
ええ。64の貴族銘柄レポートに掲載されているどの銘柄の内容も、21年12月中頃の内容になっているわ。

◆64の貴族銘柄(一部抜粋)◆

投資はじめ
となると、株価や配当利回りなど、現在では変わってしまっている銘柄が多いかもしれませんね……。
検証さつき
そうね。それに64の貴族銘柄レポートは、“S&P500配当貴族指数”の銘柄の概要が、丸っと載っているだけだと思うわよ。
投資はじめ
えーっと……配当貴族指数って何ですか?
検証さつき
“配当貴族”は長期間に渡り、毎年配当を増やしている企業を指す言葉で、日本株より米国株を指すことが多いわね。
投資はじめ
へぇ~! そうなんですね。
検証さつき
で、“配当貴族指数”は一定期間以上、連続して増配している企業の銘柄を集めて算出した株価指数のことよ。
投資はじめ
株価指数は、有名企業の銘柄の値動きをまとめたもので、日経平均とかダウ平均株価とか、S&P500とかが有名ですよね。
検証さつき
そうそう。そのS&P500構成銘柄の中でも、25年間連続して増配している銘柄を集めたものが“S&P500配当貴族指数”よ。
投資はじめ
ってことは、64の貴族銘柄って投資の学校プレミアムが独自で発行しているレポートではないんですね。
検証さつき
そうなのよ。それにS&P500配当貴族指数は年4回(1月・4月・7月・10月)リバランスされ、大体65銘柄前後が選ばれるわ。
投資はじめ
1年も前のレポートだと銘柄が入れ替わってたり、書いてある通りの配当利回りは期待できないかもしれませんね……。
検証さつき
そうね。最新の配当利回りが高い米国株を知りたいなら“S&P500配当貴族指数”を参照した方が良いかもしれないわね。
投資はじめ
ですね……とはいえ、投資の学校プレミアムは無料レポートの配布だけじゃなく、ツールの無料体験も出来ましたよね?
検証さつき
ええ。投資の学校プレミアムが独自で開発した「トレンドキャッチ(赤青ツール)」が体験できるそうよ。
投資はじめ
「赤が買いで、青が買い」とシンプルなルールで、初心者にも簡単に使えそうなツールなんですよね!
検証さつき
そうね。ただ生徒さんの評判によると「使いこなせなかった」との口コミも結構多いみたい。

◆投資の学校プレミアムの評判(一部抜粋)◆

投稿者:名無し
再現性のあるスキルを身に着けたいのであれば、ここの学校はおすすめできません。
 高額な授業料を払い会員になりトレードしても、塩漬けだし、挙句の果てにLC.売買サインが出ているのでカイまたは、売りしてもすぐLC.高額なインジケータは、まったく機能せず。

(※LC=ロスカット(損切り))
引用元:株サイト比較ナビ

投資はじめ
口コミから察するに、トレンドキャッチ(赤青ツール)が、うまく機能してくれなかったみたいですね……。
検証さつき
そうなのよ。トレンドキャッチ(赤青ツール)は性質上、機能しやすい場面と、機能しづらい場面があるんだと思うわ。
投資はじめ
そうなんですか?
検証さつき
ええ。特に、ここ最近の相場と、トレンドキャッチは少し相性が良くない場面が多いかもしれないわね。
投資はじめ
なるほど……投資の学校プレミアムの「トレンドキャッチ(赤青ツール)」って、一体どんな投資ツールなんですか?


Q&A一覧(クリックで表示)
  1. 64の貴族銘柄とは?
  2. トレンドキャッチ(赤青ツール)とは?
  3. 投資の学校プレミアムとは?
  4. ㈱ファイナンシャルインテリジェンスとは?
  5. 高橋慶行さんってどんな人?
  6. まとめ

 

投資の学校プレミアムの「トレンドキャッチ(赤青ツール)」とは?

検証さつき
トレンドキャッチ(赤青ツール)は、相場の「トレンド」を教えてくれる投資の学校プレミアム独自のインジケーターよ。
投資はじめ
トレンドは株価の向きのことで、上向き(上昇)・下向き(下降)・横ばい(保ち合い)で判断される分析手法の一つですよね?
検証さつき
その通り。一般的にはトレンドラインや、移動平均線などで、株価の向き(トレンド)を判断することが多いわね。
投資はじめ
投資の学校プレミアムのトレンドキャッチは、上昇相場なのか下降相場なのかを、色で教えてくれるツールってことですね。
検証さつき
そういうこと。広告の通り、上昇トレンド(買い)は赤、下降トレンド(売り)は青く表示されるようね。

◆トレンドキャッチの画面◆

投資はじめ
またトレンドキャッチは、日本株から米国株、FXに暗号資産まで幅広い銘柄に対応しているんですよね。
検証さつき
ええ。更に、1分足~月足まで幅広い時間帯で活用できるとのことよ。
投資はじめ
ここまで聞くと凄く優秀な株ツールに思えるんですが、どうして生徒さんは使いこなせなかったんでしょうか?
検証さつき
一概に言えないけど、トレンドキャッチは、トレンド相場のみに対応しているからじゃないかな。
投資はじめ
それって、トレンドキャッチは上昇相場か、下降相場でしか、うまく機能してくれないってことですか?
検証さつき
その通り。上がるか下がるか分からない横ばい相場や、値動きが速すぎる急騰・急落相場に付いていけないんじゃないかしら。
投資はじめ
なるほど……。
検証さつき
実際、横ばい相場のローソク足の動きに対して、トレンドキャッチは少し遅れて反応していることが分かるわね。

投資はじめ
株価の向きよっては機能しづらい場合があるから、生徒さんが使いこなせなかったのかもしれませんね……。
検証さつき
そうなのよ。例えば昨年3月の急騰相場や、4月~5月の横ばい相場だと、トレンドキャッチは機能しづらかったかもしれないわね。

投資はじめ
ってことはトレンドキャッチって、値上がり率ランキングに載るような急騰銘柄には不向きなんじゃないでしょうか?
検証さつき
一概に言えないけど、パッと上がってパッと下がるような銘柄の値動きに付いていくのは少し難しいかもしれないわね。
投資はじめ
ですが、目立った値上がりをするような日本株って、パッと上がってパッと下がるような銘柄が多くないです?
検証さつき
そうね。今年2倍になった株って221銘柄近くあるけど、綺麗な上昇トレンドを描いている銘柄は少なかったかもね。
投資はじめ
ですよね……値動きの早い急騰銘柄もキャッチできるようなツールって、他に何か無いんでしょうか?
検証さつき
そうねぇ……最近だと勝率7割を誇る株の銘柄選定AIがあるから、そういうの使ってみたら?
投資はじめ
え! そんなスゴイAIがあるんですか?
検証さつき
ええ。直近だと株価2.9倍を達成したマイクロ波化学(9227)などの短期急騰銘柄を選定した実績を誇っているわ。

投資はじめ
マイクロ波化学って、6月に上場したばかりで注目度抜群のIPO銘柄ですよね?!
検証さつき
ええ。電磁波を使った省エネ技術を手掛けており、脱炭素関連のテーマ株として、ひときわ注目を集めているわね。
投資はじめ
IPO銘柄が急騰するタイミングを見極めるなんて……最近の株ツールって凄いんですね!
検証さつき
そうなのよ。今って難しくて時間の掛かる分析をしなくても、こういうAIが稼がせてくれる時代なのかもね。

REGAINの記事を読む◆

 

投資の学校プレミアムとは?口コミで分かる受講生の満足度

投資はじめ
投資の学校プレミアムは、株式~FXなど、資産運用の基礎から応用まで学べる投資スクールなんですよね?
検証さつき
ええ。テクニカル・ファンダメンタルズを始め、市場分析やリスク管理術など、株式投資に必要な基礎固めが出来ると思うわよ。

◆投資の学校プレミアムの受講内容◆

【株式投資に関する講義(スクロールできます)

第1時間目 株式とは何か?
1.株式とは何か?
(1)株式会社の由来(2)株式投資は投資家に有利にできている(3)財務諸表はどうして出来たのか?
(4)株式会社の利益は株主のもの(5)株式投資で利益を出す2つの方法(6)現金配当と株主優待について
2.株式取引について
(1)証券市場と証券会社、投資家とのかかわり(2)プライマリー市場とセカンダリー市場(3)証券会社の選び方(4)特定口座とNISAについて(5)株式投資の税金

第2時間目 株式投資の基礎
1.株式投資の基本
(1)市場の種類と取引時間(2)市場のルール(最低売買単位、呼び値、ストップ高・安)(3)新規上場について(4)株式分割について(5)公募増資とライツオファリング
(6)立会外分売
2.株式の情報の採り方
(1)会社四季報(2)インターネットの情報(3)決算短信の基本(5)バリュー株とグロース株とは(6)33業界の特色について

第3時間目 実際の売買注文
1.売買注文
(1)証券コードとは?(2)注文方法~指値と成行、期間、株数、株価(3)逆指値など特殊な売買方法(4)気配値の見方(5)歩み値

2.信用取引
(1)信用取引とは?(2)制度信用と一般信用(3)信用取引のメリット・デメリット(4)信用取引の注文方法(5)追証(6)信用倍率(7)信用評価損益率

第4時間目 銘柄の選び方
1.銘柄選びの重要ポイント
(1)銘柄をどのような基準で選ぶか?(2)業績が良い点(3)株価トレンドで判断する(4)株価水準で判断する(PER、PBR、PEG)(5)長期投資に必要、独自の強み
2.定量分析と定性分析
(1)定量分析と定性分析とは何か?(2)定量分析のメリット・デメリット(3)定性分析のメリット・デメリット(4)情報はどこで取るのか?
3.投資方法によって銘柄選択基準は異なる
(1)様々な投資スタンス(2)それぞれのメリットデメリット

第5時間目 ファンダメンタル情報の採り方
1.会社四季報の見方
(1)業績情報の見方(2)文章の見方(3)株価指標の見方(4)財務指標の見方(5)四季報の賢い使い方について
2.決算短信の見方
(1)決算短信とは?(2)表紙と定性情報(3)業績情報の見方(4)定性情報の見方(5)決算説明資料も活用しよう

第6時間目 株式投資で覚えておくべきテクニカル分析とチャート(1)
1.チャートの分析の基礎
(1)株価チャートは何のため見るのか?(2)ローソク足とは(3)移動平均線とは(4)出来高とは(5)ローソク足と出来高の組み合わせからわかること(6)ボックスとレンジ
2.ローソク足の組み合わせ
(1)ローソク足組み合わせ(窓、孕み足・含み足)(2)ローソク足組み合わせ(アイランドリバーサル)(3)酒田五法(三山、三川、三空)(4)酒田五法(三兵、三法)
3.ダウ理論
(1)トレンドかレンジか(2)トレンド転換

第7時間目 株式投資で覚えておくべきテクニカル分析とチャート(2)
1.チャートパターン
(1)指示線と抵抗線(2)もみ合いからの上放れ・下放れ(3)値幅調整と日柄調整(4)カップウィズハンドル(5)ソーサーウィズハンドル
(6)ダブルトップ、ダブルボトム(7)ヘッドアンドショルダー、逆三尊(8)三角持ち合い(9)フラッグ(10)ゴールデンクロスとデッドクロス
(11)パーフェクトオーダー
2.グランビルの法則
(1)買い(売り)のパターン1(2)買い(売り)のパターン2(3)買い(売り)のパターン3(4)買い(売り)のパターン4

第8時間目 株式投資で覚えておくべきテクニカル分析とチャート(3)
1.テクニカル指標とは
(1)テクニカル指標とは(2)オシレーター系テクニカル指標とトレンド系テクニカル指標
2.オシレーター系テクニカル指標
(1)RSI(2)ストキャスティクス(3)サイコロジカル(4)RCI(5)DMI(6)ウィリアム%R(PCR)
3.トレンド系テクニカル指標
(1)エリオット波動(2)移動平均線(3)ボリンジャーバンド(4)一目均衡表(5)MACD(6)パラボリック(7)エンベロープ

第9時間目 財務諸表の見方
1.主要三票
(1)主要三表とは?(2)主要三表の相互のつながり
2.、財務指標
(1)成長率(2)ROE・ROA(3)総資産回転率、レバレッジ、純利益率(4)営業キャッシュフローレシオ(5)当座比率と流動比率 自己資本比率 デッドエクイティーレシオ
3.損益計算書
(1)売上と6つの利益(2)原価償却とのれん(3)JA-GAAPと国際会計基準(4)EBITDA(5)異常値の検出

第10時間目 財務諸表の見方2
1.貸借対照表
(1)貸借対照表の由来と仕組み(2)資産の部(3)負債の部(4)純資産の部
2.キャッシュフロー計算書
(1)キャッシュフロー計算書の意味(2)営業キャッシュフロー(3)投資キャッシュフロー
(4)財務キャッシュフロー(5)フリーキャッシュフロー
3.危険な会社の見分け方
(1)売上債権急増ケース(2)在庫急増ケース(3)負債急増ケース

第11時間目 相場サイクル
1.相場サイクル
(1)景気循環(2)相場サイクル(3)各サイクルの見分け方
2.経済指標
(1)金利(イールドカーブ)と株式(2)景気ウオッチャー指数(3)その他、日本の経済指標
(4)為替について(5)米国の経済指標(6)中国の経済指標
3.アノマリー
(1)月間のアノマリー(2)大統領選挙のアノマリー

第12時間目 リスク管理と投資マインド
1.リスク管理
(1)リスクの考え方(2)テールリスクの考え方(3)資金管理(4)分散投資(銘柄的分散と時間的分散)
2.投資マインド
(1)上達につながる投資を行おう、侵してもいいリスクと侵してはいけないリスク(2)必ず根拠を持って投資をしよう
(3)損切は必要経費(4)マイルールについて
3.行動経済学
(1)損切が出来ない理由(2)アンカリング(3)サンクコスト(4)現状維持マインド


【FX投資に関する講義(スクロールできます)

第1時限目 FX投資家として一人前になるまでに必要な育成ステップ
相場分析法には、チャート分析(テクニカル分析)とファンダメンタルズ分析があるが、まずは、チャートの基本が読めるようになることが早道
1.ロウソク足(1)ロウソク足の形状(フォーメーション)の意味(2)ダブルトップ(3)ヘッドアンドショルダー
(4)トリプルトップ(5)ダブルボトム(6)トリプルボトム(7)三兵(8)たくり線(9)首つり線(10)寄せ線
2.移動平均線(1)長短の移動平均線(15分足、1時間足、週足、月足などでも可)(2)5日移動平均線(3)10日移動平均線
(4)25日移動平均線(5)90日移動平均線(6)120日移動平均線(7)200日移動平均線

第2時限目 FX投資で覚えておきたいトレンド相場とレンジ相場の違いを認識
(1)トレンド相場の心得、特に上昇トレンドのトレード法、Buy
and
hold(買って持ち続ける)(2)トレンド相場からレンジ相場への変わり目を認識
(3)レンジ相場の心得、レンジ相場の3段階(4)レンジ相場からトレンド相場への変わり目の認識(5)客観的な認識法、1)複数の移動平均線の収束2)ボリンジャーファイブ
と2)の収束が意味すること

第3時限目 FX投資で覚えておきたいファンダメンタルズ分析
(1)エコノミストのファンダメンタルズ分析とは違う(トレーダーは儲けるのが仕事)(2)ファンダメンタルズから、マーケットセンチメント(心理)を読む
(3)多数派の見方を知る(4)大きな誤解「経済指標・イベント発表に賭ける」(「スルーザフィーギャー」という)(5)リスクが高すぎる、プロはやらない(6)結局、ファンダメンタルズ分析は理論的なようでいて、実は心理戦

第4時限目 日本人投資家は食い物にされていることを知る
(1)日々、ロンドン勢のショートスクイズ、ロングリクイデーション(2)1月の三が日、仕事始め相場(知る限りここ30年毎年のように狙われている)
(3)円というマザーカレンシー(日本にとっての母国通貨)は本邦勢が仕切る気概が必要(今、東京市場の一番大きな存在が個人投資家だからこそ、その意識が必要)

第5時限目 相場の格言からマーケットセンチメントを知る
(1)投機をなすもの、楽悲を戒む。相場につれを作らず、人の行く裏に道あり花の山 など、ストイックの必要性を訴えたもの
(2)すごい買い、よくよく聞けばロスカット のように相場の仕組みを語るもの

第6時限目 相場の仕組みを語る格言から値動き分析がわかる
(1)ジリ高、ジリ安を始める相場心理(2)ジリ高、ジリ安開始後の相場心理(3)我慢が出来なくなっての急騰、急落(4)高止まり、安値圏のお継続の意味
(ショートスクイズやロングリクイデーションはこの相場の仕組みに乗ったもの)

第7時限目 マーケット特性を知る
(1)日々の相場の時間割~東京とニューヨークと、ロンドンとは攻め方が違う~(2)東京市場とニューヨークは電撃戦(3)ロンドン市場はショートスクイズ、ロングリクイデーション
(4)年間の財務会計相場 毎年各月一回のことだけに忘れていて、やられてから気づくことが多いだけに重要

第8時限目 本当のリスク管理を実践する
(1)不測の事態への対応(2)油断しない(3)身構える(4)自分を守れるのは自分しかいない

第9時限目 こうして話してきたことをカスタマイズする
自分のものにするということ


【相場理解・コモディティに関する講義(スクロールできます)

第1時間目 コモディティとは何か?
1.コモディティとは何か?
(1)コモディティは生活必需品
(2)コモディティは経済に影響を与える
(3)コモディティの分類
2.コモディティ取引について
(1)現物市場の重要性
(2)先物市場の存在
(3)現物・先物市場の関係
(4)CFD取引

第2時間目 コモディティの基礎
1.コモディティの基本
(1)市場の種類と取引時間
(2)市場のルール(取引単位、呼び値)
(3)現物市場の取引
2.コモディティの分類
(1)貴金属市場
(2)非鉄金属市場
(3)エネルギー市場
(4)農産物市場

第3時間目 実際の売買注文
1.売買注文
(1)コモディティ銘柄
(2)注文方法~指値と成行、取引枚数、価格
(3)逆指値
(4)気配値の見方
2.先物取引とCFD取引
(1)先物取引
(2)CFD取引
(3)現物取引

第4時間目 銘柄の選び方
1.銘柄選びの重要ポイント
(1)銘柄選定の基準
(2)貴金属銘柄の特性
(3)非鉄金属銘柄の特性
(4)エネルギー銘柄の特性
(5)農産物銘柄の特性
2.定量分析と定性分析
(1)定量分析と定性分析とは何か?
(2)定量分析のメリット・デメリット
(3)定性分析のメリット・デメリット

第5時間目 ファンダメンタル情報の取得
1.ファンダメンタルズ情報
(1)ファンダメンタルズとは?
(2)需給動向の見方
(3)ファンダメンタルズ材料の利用方法
2.各セクターの需給動向の見方
(1)貴金属市場の見方
(2)非鉄金属市場の見方
(3)エネルギー市場の見方
(4)農産物市場の見方

第6時間目 経済指標と景気循環およびシーズナリティ
1.経済指標
(1)経済指標の重要性
(2)世界経済の見方
(3)米国の経済指標
(4)中国の経済指標
2.景気循環
(1)景気循環
(2)相場サイクル
(3)各サイクルの見分け方

第7時間目 シーズナリティ
(1)シーズナリティの重要性
(2)貴金属銘柄のシーズナリティ
(3)非鉄金属銘柄のシーズナリティ
(4)エネルギー銘柄のシーズナリティ
(5)農産物銘柄のシーズナリティ

第8時間目 為替市場とコモディティ
(1)為替相場の見方
(2)為替相場とコモディティの関係
(3)主要通貨とコモディティの関係
(4)新興国通貨とコモディティの関係

第9時間目 コモディティ投資で覚えておくべきテクニカル分析
1.チャート分析の重要性
(1)チャートの重要性
(2)ローソク足
(3)平均足
(4)トレンド分析の方法
2.テクニカル指標
(1)トレンド系指標
(2)オシレーター系指標
(3)トレンド分析の方法
(4)指標の組み合わせによる判断

第10時間目 コモディティトレード
1.コモディティトレードの考え方
(1)順張り(トレンドフォロー)
(2)逆張り(コントラリアン)
(3)コモディティトレードの基本
(4)レバレッジ取引の注意点
2.コモディティトレードの実践
(1)貴金属銘柄のトレード
(2)非鉄金属市場のトレード
(3)エネルギー市場のトレード
(4)農産物市場のトレード

第11時間目 リスク管理
1.リスク管理
(1)リスクの考え方(2)ポジション管理の実務(3)利益・損失の管理(4)銘柄分散の重要性
2.取引ルールの確立と管理
(1)再現性を担保する
(2)取引ルールの構築
(3)ルールの実行と取引の確認
(4)ロスカットの重要性
(5)メンタルコントロール

投資はじめ
受講内容が充実している反面、かなりボリューム満点で、付いていけるか少し不安になりますね……。
検証さつき
そうね。質問に答えてもらうまでに時間が掛かることも多いらしいから、ある程度、自習できる人が向いてるかもしれないわね。

◆投資の学校プレミアム 評判(一部抜粋)◆

投稿者:聖杯探しに翻弄される負けトレーダー
特にひどいのは事務局の対応で、他の投稿者も記載しているように、メール対応をお願いしてもなしのつぶてで、1週間以内に回答しますということですが、お金を取っているのだから、残業してでもすべての質問にできる限りはやく対応するのが本来ではないでしょうか。

引用元:株サイト比較ナビ

投資はじめ
投資の学校プレミアムの講師陣は、ご自身でも投資スクールを運営されている方が多いので、本業が忙しいのかもしれませんね……。
検証さつき
そうね。小次郎講師や、江守哲さんとか、スクールだけじゃなくYouTubeチャンネルも運営されているからね。
投資はじめ
ですがスクールを選ぶ理由って、やっぱり一人で勉強するのが不安だからっていう理由もあると思うんですよね。
検証さつき
なるほどね。それなら受講者数日本一位のグローバルファイナンシャルスクールとか良いんじゃない?
投資はじめ
そうなんですね! GFSって、どんな投資スクールなんです?
検証さつき
株式・不動産の基礎知識から、「経済そのもの」や「金融とは何か」まで学べる、お金の総合スクールだそうよ。
投資はじめ
へぇ~! となると、経済動向そのものを学ぶにはピッタリかもしれませんね!
検証さつき
ええ。業績・決算の読み方などを、専門家やプロトレーダーから学べるコンテンツが充実してるんですって。
投資はじめ
なるほど! 専門家やプロの授業も受けられるとなると、学び直したい投資家さんにも良さそうですね!
検証さつき
そうね。他にも、生徒だけが利用できる専用掲示板などもあって、生徒同士、講師との交流も盛んなんだそうよ。
投資はじめ
勉強してると、一人じゃ不安なことも多いから、仲間や先生が居るって思うと、心強いかもですね!
検証さつき
ちなみに、GFSは無料セミナー:投資の達人になる投資講座もやってるから、興味があれば見てみると良いかもね。
投資はじめ
あ! YouTubeで武田鉄矢さんがやってるCM、よく見かけますよね!
検証さつき
そうね。投資スクールに通う目的って人それぞれだから、自分に合ったものが見付けられると良いわね。

GFSの口コミを見てみる◆

 

株式会社ファイナンシャルインテリジェンスとは?

投資はじめ
投資の学校プレミアムって、どんな会社が運営しているんですか?
検証さつき
出版事業や金融教育を手掛ける株式会社ファイナンシャルインテリジェンスが運営しているそうよ。


◆ファイナンシャルインテリジェンスの会社概要◆
会 社 名:株式会社ファイナンシャルインテリジェンス
所 在 地:東京都新宿区新宿4丁目3-17
代 表 者:高橋 慶行
従業員数:17名(アルバイト、業務委託含む)


検証さつき
会社概要を見ると、従業員数はアルバイト・業務委託含む17名と比較的、小規模な会社のようね。
投資はじめ
なるほど……ただ、元従業員の口コミによると「質問しづらい雰囲気の社内」とのことらしいんですよね……。

◆ファイナンシャルインテリジェンスの評判◆

検証さつき
株でも経営陣を投資判断の材料に使うけど、自分が使うサービスを選ぶ時にも経営陣のことって気になるわよね。
投資はじめ
ですね……ファイナンシャルインテリジェンスの代表:高橋慶行さんって、一体どんな人なんでしょうか?

 

投資の学校プレミアムの高橋慶行さんってどんな人?

検証さつき
投資の学校プレミアムの高橋慶行さんは、大学時代に起業し90日間で年商3千万円規模に成長させた起業家さんだそうよ。


◆高橋慶行氏の経歴◆
・本名:高橋 慶行
・職業:株式会社ファイナンシャルインテリジェンス代表取締役
・学歴:成蹊大学経済学部卒
・出身:宮城県仙台市

・大学時代に起業、3ヶ月間で年商3千万円規模に成長させる
・ベンチャー税務コンサルティング企業へ就職
・リクルート関連企業に就職、トップセールスマンに
・2008年に独立、コンサルティング会社を設立
・2013年に「投資の学校」を設立


投資はじめ
トップセールスマンとして活躍していた経歴から察するに、投資のプロというよりビジネスのプロって感じの印象ですね。
検証さつき
そうね。たぶん悪い人じゃないけど、ビジネスに対する熱量が、口コミの従業員さんと違ったのかもしれないわね。
投資はじめ
ですね。実際に会ったら良い人だったって口コミも寄せられているみたいですもんね。

◆高橋慶行氏の評判・口コミ◆

投稿者:微アルマニア
名がある投資の達人をヘッドハンティングして、講座にするプロという印象があったが、本人の話もわかりやすく、実際に会ったら親切でいい人だった

引用元:株サイト比較ナビ

検証さつき
とはいえ、いくら優秀で努力家でも、事業は一人で成り立っていかないわ。
投資はじめ
ですね。株を選ぶ時と同じように、自分が使うサービスを選ぶと良いかもしれません。

 

投資の学校プレミアムの評判・口コミまとめ

投資はじめ
投資の学校プレミアムについてまとめると、

①「64の貴族銘柄」は情報が少し古い

②「トレンドキャッチ」はトレンド相場のみに対応

③受講内容的に、必要な基礎固めは出来る

④質問の返答までに時間が掛かる

⑤高橋慶行さんはビジネスのプロ

投資はじめ
といったところでしょうか?
検証さつき
調べてみた感じ、魅力的なツールに、受講内容もしっかりしている投資スクールって印象だったわね。
投資はじめ
とはいえトレンドキャッチは、もみ合い相場を始め、急騰相場には反応しづらいインジケーターかもしれませんね。
検証さつき
日本株はパッと上がってパッと下がるような銘柄が多いから、なかなか反応してくれない場面もあるかもしれないわね。
投資はじめ
ですね……。でも今って、勝率7割を誇る銘柄選定AI:リゲインもありますからね!
検証さつき
そうなのよ。今って難しくて時間の掛かる分析をしなくても、こういうAIが稼がせてくれる時代なのかもね。

REGAINの記事を読む◆

投資の学校プレミアム 注目銘柄

まだ実績がありません。

投資の学校プレミアム 詳細情報

サイト名 投資の学校プレミアム
サイトURL 掲載無し
運営会社名 株式会社ファイナンシャルインテリジェンス
所在地 東京都新宿区新宿4丁目3-17
運営責任者 代表取締役  高橋慶行
MAIL 掲載無し
電話番号 掲載無し
閲覧/クチコミ 473View/0件のクチコミ

投資の学校プレミアム 口コミレビュー

投資の学校プレミアムへ口コミレビューを書き込む

コメントを残す

おすすめ銘柄抽出ロボ

トップへ