【株の達人 口コミ・評判】
527 :山師さん:2016/07/17(日) 15:21:40.20 ID:Cgg4N2mw株の達人とか、増田足とか、テクニカルなソフトの買い判断を元にするのと、俺が勝手にランダムに選んだ銘柄のパフォーマンスを元に計算したら、両者とも結果に差が出なかった。
上がり相場ではどれも儲かるし、下がり相場ではどれも損してたわ。
引用元:5ちゃんねる
株の達人って、どんな人に向いている株ソフト?
①短期投資がしたい
②値動きが荒い方が、キャピタルゲインが狙える
③値動きが荒い株といえば、小型株かな?
④じゃあ、時価総額が低い銘柄を探してみよう
引用元: 株の達人投資はじめとなると株の達人は、あらゆる指標を使いこなせる上級者向けのソフトって感じなんですね。。検証さつきそうね。「5年、10年かけてでも、将来専業として独立できる実力をつけたい」と思う投資家さんには良いと思うけど。投資はじめう~ん。。僕みたいに、株を始めたばっかりの人でも使いやすい株ソフトって、何かないですか?検証さつきそれなら、株価に影響の高い情報を常に“自動で”解析して、銘柄を抽出する株ソフトがあるわよ。投資はじめえ?! そんな便利なものがあるんですか?検証さつきそうそう。テクニカル・ファンダメンタルズだけじゃなく、リアルタイムな情報も解析しているんですって。投資はじめリアルタイムの情報って何ですか?検証さつき関連ニュースやIR、海外投資家の動向といった、常に動き続ける情報のことよ。投資はじめそんなものまで分析してるんですね!検証さつきそうなのよ。時間も手間もかけずに、急騰期待のテーマ株が見つけられるって評判になっているわ。【話題株セレクト 口コミ】
アギト より:
2021年10月19日 3:51 PM
アフターコロナ狙いとはいえ、庄やのかんなん丸は普通選ばない(笑)しかも抽出された翌日に38%上昇は、はっきり言って嬉しい通り越しておったまげた(笑)そこで利食った後も、バトンタッチするかのようにメディカルNが好決算でぶち上がってくれるし。もう最高の月前半だったね!地合い良くなかったのに良くやってくれたよ短期セレクト!
引用元:評判の投資系サイト投資はじめ抽出された翌日に38%上昇って、すごすぎませんか?!検証さつきそうなのよ。難しい指標が分からなくても、こういう株ソフトがあれば良い銘柄が見つけられちゃう時代なのかもね。👇分析不要で上がる銘柄が知りたいなら👇
話題株セレクト
株の達人 利用者はどんな使い方をしているの?
投資はじめ株の達人って、どんな使い方をしている人が多いんでしょうか?検証さつきデイトレやスイングなどの比較的、短期トレードに使う人が多いみたいね。◆株の達人 口コミ・評判◆
引用元: Twitter5日株トレード法とは(クリックで表示)
1日~1週間程度のスイングトレードをメインとする投資手法の一つ。
個人投資家あずまひのとさんが考案し、高値を更新した日の終値で買いを入れる「ブレイクアウト」を使った順張りの手法。
参考元:株初心者入門ブログ e-kabu.net投資はじめじゃあ、長期投資より、短期投資に使う投資家さんが多いんでしょうか?検証さつき株の達人の機能自体も、短期トレードに適したものが多いから、必然的にそうなるのかもね。投資はじめ株の達人って、確か50種類以上のテクニカル指標や、財務業績を搭載しているんですよね?検証さつきそうそう。スクリーニング機能も、デイトレやテーマ株投資向けのスクリーニング条件が揃っているわ。株の達人 機能一覧(クリックで表示)
チャート画面
証券会社や無料ツールでは実現できない高度なチャート機能を搭載!銘柄選択(スクリーニング)
テクニカル分析、ファンダメンタルズ分析をフル活用した精度の高い銘柄検索を実現!テーマ別分類(簡単な銘柄選び)
株の達人のノウハウで銘柄をグループ分け!銘柄選びがカンタンに出来ます。マルチチャート
チャート機能に特化した多機能ソフトで銘柄選びも売買ポイントも一画面で一目瞭然!おまかせ売買ロボ(売買サイン)
簡単な操作でテクニカル分析を駆使した売買サインをチャート上に自動表示!財務業績(ファンダメンタルズ)
分析ソフトならではの豊富な財務業績データはファンダメンタルズ分析に最適!デイトレウォッチャー
ソフトを起動するだけでデイトレ向け銘柄をリアルタイムスクリーニング!テーマウォッチャー
人気のテーマTOP30の該当銘柄をリアルタイムで一覧表示!
引用元:株の達人投資はじめなるほど! ところで、株の達人の料金はいくらくらいなんですか?検証さつき初回利用だと月額52,800円となっているそうよ。株の達人 料金一覧(クリックで表示)
月払い 52,800円
内訳 初期費用33,000円+基本利用料9,900円(月額)×2ヶ月分半年払い 90,200円
内訳 初期費用33,000円+基本利用料57,200円(半年分)年払い 143,000円
内訳 初期費用33,000円+基本利用料110,000円(年間)
引用元:株の達人投資はじめちなみに、株の達人の使い方って、どこで見られるんですか?検証さつき株の達人のYouTubeチャンネルや、公式サイトで解説しているわよ。株の達人 会員向けサービス一覧(クリックで表示)
株の達人・動画解説
株の達人のおすすめ機能や株の達人を使った売買テクニックを動画でわかりやすくご紹介します目的別活用法
銘柄選びや売買タイミングの取り方、デイトレ、スイングなど、分析ソフト株の達人を使ったトレード方法を具体的に解説します会員サイトのご紹介
投資に役立つ情報満載の会員サイトのコンテンツをご紹介します
引用元:株の達人投資はじめ株の達人って、利用者向けに会員限定の情報サイトもあるんですね。検証さつきそうなのよ。会員サイトでは市場解説などの情報が掲載されているそうよ。投資はじめコンテンツがとても充実しているので、自分で分析できる人は検討してみても良いかもしれませんね!
株の達人って、どんな会社が販売しているの?
投資はじめ株の達人って、どんな会社が販売しているんですか?検証さつき株式会社ストック・データバンクが販売、運営を行っているわ。【株の達人 販売会社】
会社名 株式会社ストック・データバンク
所在地 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-2 新陽ビル8F
代表者 伊藤正之
資本金 1,000万円
事業内容 ソフトウェアの開発及び販売
株式・金融情報提供サービス
リアルタイム株価情報提供サービス
その他、サービスに関わる一切のサポート業務
引用元:株の達人検証さつきちなみに、株の達人のほかにも「ストックボード」という株ソフトの販売も行っているわ。投資はじめそうなんですね! ところで代表の伊藤正之さんって、どんな方なんでしょう?検証さつき株式会社ストック・データバンク以外だと、バランス投資顧問で講演会の講師などを務めていたそうよ。【バランス投資顧問HPより引用】
講師の紹介伊藤 正之
講師伊藤正之 株の達人でおなじみのチャートソフトの社長です。チャート分析を駆使した銘柄の選定は全国の投資家から高い評価を得ています。全国各地で講演会も行っており、個人投資家にチャート分析の手法を日々、伝えています。
引用元:バランス投資顧問投資はじめ2015年から更新されていないので、今はやってないんでしょうか?検証さつきそうかもね。今は株の達人のセミナー講師がメインなんじゃないかしら。【株の達人 セミナーについて】
株の達人では、月に一度、東京と大阪にてセミナーを開催しております。
講師ごとに様々なテーマを取り上げ、相場解説や株の達人の活用法など、その時の相場状況によってタイムリーな内容でお届けしております!
(中略)
講師・講座のご紹介
伊藤 正之((株)ストックデータバンク 代表取締役):チャート教室 担当
多くの会員の皆様にご好評をいただいている大人気の講座です。
当月の日経平均・先物の動きや今後の動向予測、現在の相場にあった個別銘柄の紹介など、トレードに役立つ情報満載です!
引用元:株の達人投資はじめところで、株の達人のセミナーやサポートデスクで、個別銘柄の相談ってできるんですか?検証さつきそれはできないわ。株式会社ストック・データバンクは投資顧問会社じゃないから。投資助言・代理業(投資顧問)とは?(クリックで表示)
・有価証券(株式など)の価値を分析し、
・売買タイミングのサポート、助言を行うことで、
・顧客から報酬を得る。このような業務を生業とする職種を、投資助言・代理業(投資顧問)と呼ぶ。(金融商品取引法第2条第8項第11号)
有価証券の価値とは、該当有価証券を売買することで得られるであろう利益(値上がり益、利子など)と解釈される。投資はじめそうなんですね。じゃあ保有銘柄の相談や、売買タイミングの相談がしたい時ってどうすればいいですか?検証さつき金融庁に登録されている投資顧問会社なら、銘柄や売買タイミングの相談ができるわよ。投資はじめなるほど! 投資の相談がしたい人は、そういうサービスを利用すれば良いんですね!検証さつきそういうこと。投資顧問によって強みが違うから、気になる人は調べてみると良いかもね。
株の達人 利用者の評判まとめ
投資はじめ株の達人についてまとめると、・パフォーマンスは利用者の分析力に依存する
・短期トレーダー向け
・50種類以上のテクニカル指標、財務諸表を完備投資はじめといったところでしょうか?検証さつきそうね。使い手の実力が顕著に出るソフトだから、利用者によって使ってみた評判が分かれるかもしれないわね。投資はじめですね。僕みたいな投資初心者には、ちょっと使いこなすのが難しい株ソフトかもしれません。。検証さつきまぁ最近だと自動で銘柄抽出してくれる株ソフトもあるから、自分の目的や実力に合わせて、選んでみると良いかもね。👇投資初心者向けの株ソフトはこちら👇
話題株セレクト株の達人 注目銘柄
まだ実績がありません。
株の達人 詳細情報
サイト名 株の達人 サイトURL 掲載無し 運営会社名 株式会社ストック・データバンク 所在地 東京都新宿区高田馬場2-14-2 新陽ビル8F 運営責任者 代表取締役 伊藤正之 staff@kabutatu.info 電話番号 03-3204-3727 閲覧/クチコミ 2191View/30件のクチコミ 株の達人 口コミレビュー
本気で株で食べていきたいなら良いかもしれないけど…俺みたいに楽したい人には向いてないと思った。
本業の片手間に運用してるようなタイプの投資家には合わないと思う。
機能が多いことは魅力だと思うが、多すぎて混乱することも多いし、たぶんマイナーな指標ってみんなが使わないからマイナーなんだよね。
実際に取引してて使うことなんてほぼないから、俺の場合宝の持ち腐れになってしまった。使い勝手が良くて便利。痒い所に手が届く感じ。確かに普通に証券会社のツールでも良いんだけど、株の達人独自の指標が役に立つ。CVSへの出力が簡単なのも◎
株の達人はデイトレに欠かせない存在になってる。
騙しが無いとは言わないが、ローソク足よりは全然精度が良い。自分は株の達人のおかげで勝率上がりましたよ。
人任せで運用してた時よりもよっぽど勝ててます。
結局は自分の力で運用しないと納得いかないですしね。
知識経験は必須ですが、やってく内に何とかなりますよ。
こういう地味だけど良いソフト、広まってくれると良いんですけどね。1ヶ月くらいお試しで使ってみたんですが、機能が多すぎて使いこなせませんでした。
結局使うのは証券会社にあるような指標ばかりで、他にも良い指標はあるんでしょうが、自分には難しく、使いこなせませんでした。
勝率が上がることもなく、特にメリットがなく、結局無料ツールに戻りました。
証券会社のツールで満足できていない人には、良いツールだと思います。
自分のようにそこまでこだわりもない人間にとっては、株の達人のメリットが享受できないと思いました。今では手放せないです。
最初の頃は使いこなせずにいましたが、全ての機能を使う必要はなく、自分の得意なやり方にあった指標を使えば良いです。ダマシが少ないのが良いですね株の達人は。
デイトレには欠かせない存在。使い方が分かればそんなに難しいことないと思うけど…でも個人的に使わない指標も多いからそこがネックかね。
本気で株で食っていきたい人には良いかも。
ただテクニカルにせよファンダメンタルにせよある程度、経験がある人向けだね。本業の片手間に株やる程度の自分には合ってなかった。
使いこなせる人にはめちゃくちゃ便利な機能も多いんだろうけど、専業トレーダー向けなんじゃないかな。オリジナル指標の転換足が意外といい。
ローソク足だけだとダマシが多くて判断に苦しんでたんだが、転換点だとどっちに行くのかが分かりやすい。使ってみて最初はこんなに機能使いこなせん…って思ってたけど今じゃ手放せない。
株の達人、3年ほど使っていましたが、自分には使いこなせず、結局使う機能は、限られてくるので、証券会社のツールで充分でした。合っている人には、良いツールだと思いますが。
- 1 2 次へ »
機能が多すぎて断念…
株の達人へ口コミレビューを書き込む
コメントを残す
おすすめ銘柄抽出ロボ
![]()
サイト名 話題株セレクト 運営会社名 株式会社LINQX サイトURL https://kabu-select.com/ 閲覧/クチコミ 19353人が閲覧/ 971件のクチコミ ![]()
サイト名 グローイングAI 運営会社名 株式会社Growing サイトURL https://growing-ai.com/ 閲覧/クチコミ 10251人が閲覧/ 403件のクチコミ ![]()
サイト名 WSC(ワールドストックチョイス) 運営会社名 株式会社Growing サイトURL https://ai-trade-system.com/ 閲覧/クチコミ 2471人が閲覧/ 276件のクチコミ
株の達人はデザインが見づらくて使いにくい…機能性は良いのかもしれないけど…。