株式会社ファクターという投資顧問の広告を見かけたんですが、先輩ご存じありますか?
知ってるわよ。電子書籍「超成長株の法則」を配信している株情報サイトよね。
そうです! 超成長株なんて言うくらいなので、相当スゴイ銘柄情報が貰えるんじゃないかって気になってるんです!
なるほどね。残念だけど、株式会社ファクターで株価上昇が期待できる銘柄は貰えないと思うわよ。
株式会社ファクターでは「2~3日で下落するような銘柄ばっかり」推奨しているって評判が非常に多いからよ。
◆株式会社ファクター 評判・口コミ◆
そ、そうなんですね。。株式会社ファクターでは、一体どんな銘柄が推奨されるんでしょうか?
目次(クリックで表示)
- 銘柄実績で発覚した「お粗末な実力」
- 「超成長株の法則」を徹底検証
- 運営会社を徹底調査
- まとめ
株式会社ファクターの銘柄実績で発覚した「お粗末な実力」
株式会社ファクターが21年3月18日に注目銘柄として推奨した銘柄を検証してみた結果が以下の画像になるわ。
株式会社ファクターが銘柄を配信してから2ヶ月でマイナス30%……恐ろしいですね……。
◆株式会社ファクター 注目銘柄◆

でも、どうしてこのような結果になってしまったんでしょう?
それは、株式会社ファクターで配信されている銘柄は、既にみんなが売り抜けた後だからよ。
それが株式会社ファクターの配信銘柄は、大手株情報サイトからのパクリであることが分かっているの。
株式会社ファクターではAIによるピックアップ情報を、メールやサイト内で公開しているんだけど……、

どの内容も、株探などの主要な株情報サイトと全く同じ内容なのよ。
◆ファクターのAI銘柄◆
◆株探の注目ニュース◆
本当だ……ファクターで紹介されている銘柄、すべて株探の銘柄と同じじゃないですか!
そうなのよ。それに、ファクターの投資ニュースも、みんかぶからのパクリであることが分かっているわ。
◆ファクターの投資ニュース◆
◆みんかぶの投資ニュース◆
じゃあ、株式会社ファクターでは、みんながもう既に知っている情報しか手に入らないってことですか?
その通り。しかも、株式会社ファクターの方が配信時間が全然遅いのよ。
となると株探やみんかぶを見てる人にはファクターのAI情報は必要ないかもしれませんね。。
そうね。今のところ、ファクターのAIは優秀とは言えないわね。
確か、AIは収集している情報量によって、その性能が大きく変わるんでしたよね?
そうなのよ。精度が高いと評判の
株ソフトで使われているAIを例に挙げると、
といったように、株価が動く要因となる情報を多角的に収集しているわ。
実際にその株ソフトでは、株価2~3倍以上を達成する銘柄を多数抽出していているんですよね?
その通り。利用するAIの性能が違うと、投資成果にも大きな差が出るってことよね。
◆話題株セレクトの記事を読む◆
株式会社ファクターの「超成長株の法則」を徹底検証
株式会社ファクターでは「超成長株の法則」を配信していますよね。どんな内容なんですか?
ネットの記事を掻い摘んできたような、超当たり前のことしか書いてないよわ。
そうなんですね。。具体的には、どんな内容だったんです?
要約すると、成長株(グロース株)にカテゴライズされる銘柄の中でも、見込みのある成長株を見つけようって内容ね。
【株式会社ファクター 「超成長株の法則」の目次】
1.超成長株と成長株の違いって?
– 本書での超成長株と一般的な成長株の違いについて
2.バリュー株と成長株の違いって?
– バリュー株と成長株の区別の仕方を覚えよう
3.成長株投資の魅力
– トヨタも昔は成長株だった?今成長株が叫ばれる理由
4.一般的な成長株の基準
– 成長株とみるべき銘柄の基準を考える
5.超成長が見込める銘柄の特徴
– 超成長株にある特徴
6.さらに絞り込むには?
– もう一歩踏み込んで超成長株を効率良く絞り込む
引用元:株式会社ファクター
ファクターが言う超成長株と、一般的な成長株って何が違うんですか?
過去に高成長した銘柄や、今後成長する可能性が高い銘柄を「超成長株」と呼んでいるって書いてあったわ。
……それって結局、成長株と何が違うか分かんなくないです?
そうなのよ。ぶっちゃけ、世間一般的に言われている「成長株の見つけ方」と何ら変わらない内容だしね。
【株式会社ファクター 「超成長株の法則」の内容】
5.超成長が見込まれる銘柄の特徴
・マザーズにいる(新興市場にいる)
・上場10年以内
・時価総額500億円以下
・事業内容がユニークなものである (競合が少ない、もしくは自社だけの技術をもっている等)
引用元:株式会社ファクター
ネットにある情報と大差なく、「超成長株」と言うほどの目新しさはないですね。
なんならネットや書籍の情報のほうが、より詳しく書いてあるから参考にしやすいと思うわよ。個人的に。
成長株やテンバガー銘柄の見つけ方って、もう既に無料で詳しい情報がたくさんありますからね。
そうなのよ。成長株に投資しようと思って今勉強されている方に、新しく参考になるような情報は皆無だと思うわ。
株式会社ファクターの運営会社を徹底調査
株式会社ファクターって創業40年の老舗投資会社じゃないんですか?
残念だけど、株式会社ファクターは創業40年の老舗投資会社なんかじゃないわ。
株式会社ファクターは、実在しない架空の会社であることが分かっているのよ。
株式会社ファクターが実在しない架空の会社って、どういうことです?
それが株式会社ファクターは、法人登記簿に登録されていないのよ。
【株式会社ファクターの会社概要】
法人名 株式会社ファクター
代表者 野村 和己
所在地 東京都中央区新川1-17−24
連絡先 TEL:03-6263-0327 MAIL:info@i-factor.net
設立年月日 1981年4月15日
資本金 1億5000万円(2021年1月末現在)
従業員数 187名(2021年1月末現在)
引用元:株式会社ファクター
◆国税庁 法人番号公表サイトの画面◆
でも、法人ではない、個人事業主という可能性は……?
それに法人ではない個人事業主だとしたら「株式会社」を名乗ってはいけないわ。(会社法第7条)
なるほど。。でも、本当の本当に存在していないんですか?
「東京都中央区新川1-17-24」のビルに、株式会社ファクターなんて入居していないわ。
【東京都中央区新川1-17-24のテナント情報】
【建物名称】
NMF茅場町ビル
【所在地】
東京都中央区新川1-17-24
〔主なテナント等〕
9F 株式会社オーシャンリンクス東日本支店
株式会社オーシャンロジスティックサービス東京営業所
監査法人大手門会計事務所
8F 株式会社味香り戦略研究所
総合商研株式会社
7F 公益財団法人リバーフロント研究所
6F 東亜薬品株式会社
日東メディック株式会社
5F 株式会社メルティンMMI
シルバーレイクジャパン株式会社
4F ノーベルファーマ株式会社
3F ノーベルファーマ株式会社
2F 東洋ビジネスエンジニアリング株式会社
1F 肉のハナマサ新川店
引用元:TOKYOカオスエリアコレクション(TCC2)
となると、株式会社ファクターは実在しない可能性の方が高いですね。。
そうね。それに実は、株式会社ファクターが銘柄情報を販売するのは違法なのよね。
株式会社ファクターは、投資顧問の登録を受けていないから、銘柄情報を販売してはいけないのよ。
ファクターが投資顧問の登録を受けていないって、どういうことですか?
①有価証券(株式など)の価値を分析し、
②売買タイミングのサポート、助言を行うことで、
③顧客から報酬を得る。
このような業務を生業とする職種を、投資顧問と呼ぶわ。(金融商品取引法第2条第8項第10号)
以上の内容を加味すると、ファクターのサービス内容も、投資顧問業に該当しますね。
【株式会社ファクター サービス内容】
さらに弊社の持つ長年のノウハウで皆さまの投資をリードします
株で最も難しいのは銘柄を選ぶことよりも、それを「いつ買っていつ売るか」。
弊社ではAIだけでなく知識・経験豊かな投資スタッフが相場に応じてサポート。
さらに特別にご案内する情報では何円で買い、何円で売るか利益確定の瞬間までサポートします。
引用元:株式会社ファクター
そうなのよ。でね、投資顧問業は国からの登録を受けないと運営できない決まりになっているの。
【金融商品取引法について】
(登録)
第29条 金融商品取引業(投資顧問業)は、内閣総理大臣の登録を受けた者でなければ、行うことができない。
第8章 罰則
第197条の2 次の各号のいずれかに該当する者は、5年以下の懲役若しくは500万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
十の四 第29条の規定に違反して内閣総理大臣の登録を受けないで金融商品取引業を行つた者
引用元:法令リード
ちなみに、投資ジャーナル事件がきっかけで、1986年から投資情報や投資助言を行う業者は登録制になったんですよね?
その通り。一般的に、違法に株情報を販売する会社は、無登録業者と呼ばれているわ。
ですが、株式会社ファクターは投資顧問会社じゃないんですか?
金融庁の登録名簿に、株式会社ファクターなんて載っていないのよ。
◆金融庁 登録業者名簿◆
そうなると確実に、株式会社ファクター=違法な無登録業者ということになりますね。。
ちなみに、投資顧問の登録が受けられない=実力がないという証明でもあるのよ。
投資顧問業を行う上で、経済・投資知識、経験値、コンプライアンスなど様々な規定が設けられているの。
それらを満たして初めで、投資顧問としての登録が認められるってことですね。。
その通り。登録を受けられない無登録業者ファクター=実力皆無であることは明白、ってことね。
余談だけど、株式会社ファクターみたいに電子書籍を配布している無登録業者が確認されているわ。
あ! 僕もこの広告、見たことあります……! 違法業者だったんですね。。
そうなのよ。株式会社リードのような違法業者って、意外と身近に潜んでいたりするから、みんなも注意して頂戴ね。
株式会社ファクターのまとめ
・推奨銘柄は下落の一途を辿るものばかり
・稼げたという評判は一件も寄せられていない
・株式会社リードは存在しない架空の会社
調べれば調べるほど、株式会社ファクターは実力皆無の残念な株情報サイトであることが分かりましたね。。
そうなのよ。ファクターを利用しても、これから上がる銘柄が貰える確率は限りなくゼロに近いと思うわ。
ですね。。上がる銘柄が知りたいなら、
話題株セレクトみたいな優秀なサービスを使った方が良いかもしれませんね。
ファクターにやられました。
弁護士に取り返してもらった方、話を聞かせてください。
潰したい。