【株式投資】株主優待にも税金がかかるの?

実は配当以外の株主優待も課税対象です

 

投資はじめ
リーマンショックの生き残りの先輩!こんにちは!!今日は株主優待について教えてください!
検証さつき
あの時はマジに死にかけたわ。あなた、株買う前から株主優待が気になるの?あきれた人ね。
投資はじめ
結構いいものもらえるみたいじゃないですか。株主優待目当てで株を買う人もいるんでしょう?
検証さつき
確かに株主優待名人の桐谷広人さんみたいな優待マニアもいるけど、度を超すと株式投資の本質を外れるわよ。私は銘柄選定の時に株主優待は一切考慮しないわ。
投資はじめ
え~、がめつい先輩にしては意外な発言!
検証さつき
がめつい言うな。だいたい権利確定日まで持ち越すとは限らないでしょう。
投資はじめ
権利確定日ってなんですか?
検証さつき
あなた、株券を買うとおまけで株主優待が付いてくると思ってたでしょう?配当や株主優待を手に入れるためには、『権利確定日』に株主名簿に名前が載ってる必要があるのよ。
投資はじめ
そうなんですね。先輩は短期投資中心だから、配当や株主優待もらえない事が多いんですね。
検証さつき
そうよ、桐谷さんはリーマンショックで大打撃を受けた後、投資スタンスを長期保有に変えたから株主優待に目が向いたらしいわね。
投資はじめ
同じリーマンショック仲間なのに投資スタンスは全然違うんですね。
検証さつき
もう、勝手に仲間にしないで。桐谷さんに失礼でしょ。投資スタンスは、人それぞれ。考え方の違いもあるし、投資元本や投資の目的など様々な条件があるから一概にどれがベストなんて言えないわ。
投資はじめ
配当は課税対象でしたけど、株主優待はどうなるんですか?
検証さつき
基本的に配当同様課税対象なんだけど、株主優待で、発行会社が利益処分をしていないものは雑所得、利益処分されているものは配当所得に該当すると言われてるわ。利益処分の有無は確認すれば済むんだけど、問題は株主優待でもらった物は所得額がいくらになるのか算定しづらいから難しいのよね。

雑所得とは、所得税法で規定された所得の種類の一つです。所得税では、利子所得、配当所得、不動産所得、事業所得、給与所得、退職所得、山林所得、譲渡所得、一時所得、雑所得の10種類の所得があります。
所得税法35条で、雑所得とは「利子所得、配当所得、不動産所得、事業所得、給与所得、退職所得、山林所得、譲渡所得および一時所得のいずれにも該当しない所得」と規定されています。

投資はじめ
雑所得の税率って何%なんですか?
検証さつき
雑所得は総合課税と言って、他の所得と合算した金額に応じて税率が変わるのよ。

雑所得の課税方式は総合課税です。雑所得として計算した後、事業所得や不動産所得、譲渡所得、給与所得、一時所得などと合算され、その合計額から所得控除が差し引かれます。その控除後の金額に対して、所得税では超過累進税率が適用され、その金額に対して5%~40%かかります。また、住民税がこれとは別に10%かかります。つまり、合計15%~50%かかることになります。そして、納付税額の計算のときにあらかじめ支払った源泉徴収額を差し引きます。

投資はじめ
ややこしいんですね。みんなどうしてるんですか?
検証さつき
確定申告するしかないわね。電子納税は自動計算してくれるから意外と簡単なのよ。ネットで全部終わっちゃうから便利よ。ちょっと面倒なのは株主優待でもらった者の所得金額の確定ね。
投資はじめ
商品券とかの場合は値段がはっきりしているし、金券ショップで売れるんじゃないですか?
検証さつき
確かに商品券は換金性が高いんだけど、売値はやっぱり店によって違うし、もし使用期限が付いた商品券の期限が切れたら価値はゼロよ。もらった時点では価値が決まっていないと思わない?
投資はじめ
ブランド米とか黒毛和牛をもらったら、市場価格しか目安がないですね。
検証さつき
市場価格って言うのがそもそも曖昧なのよね、店によって売値が違うから。
投資はじめ
ややこしいんですね。みんなどうしてるんですか?
検証さつき
サラリーマンなら、雑所得として処理する人が多いんじゃないかしら?20万円の控除枠があるから、その範囲内の雑所得はそもそも申告しなくて良いわよ。
投資はじめ
ざっくり貰った者の価値を値踏みして、20万円の価値がなければ申告しないでも良いんですか?
検証さつき
そもそも20万円以上の価値がある物品を、株主優待でもらえるなんて滅多に無いからね。心配だったら税務署に相談してね。

 

 

株主優待でもらった商品を売って儲けたら、税金はかかるの?

 

投資はじめ
株主優待でもらった商品券を、金券ショップで現金化した場合はどうなるんでしょう?その時点で価値が確定するし、現金も手に入ってますよね。
検証さつき
そうね、贈与所得か雑所得のどちらかで処理すべきね。サラリーマンの場合売却益が20万円以下なら、雑所得として処理すれば申告しなくて済むわよ。
投資はじめ
そういえば、雑所得は控除枠が20万円もありましたね。これって自己判断で大丈夫なんでしょうか?
検証さつき
心配なら税務署か税理士に相談した方が確実ね。20万円以下の雑所得は申告しなくていい、というのはしちゃいけないって事じゃないのよ。税務署に20万円以下だから納税しませんよ~って申告するのも一つの手よ。
投資はじめ
ネットで調べてみたら、優待で20万円を超えるって相当凄い投資額になりそうですね。
オリエンタルランド株主用パスポートの

配布基準は、以下のとおりです。

所有株式数 9月末 3月末 合計
100株以上 1枚 1枚
400株以上 1枚 1枚 2枚
800株以上 2枚 2枚 4枚
1,200株以上 3枚 3枚 6枚
1,600株以上 4枚 4枚 8枚
2,000株以上 5枚 5枚 10枚
2,400株以上 6枚 6枚 12枚
1株8000円(単元株数100株)、
ワンデーパスポート1枚7,400円で試算すると
最大2,400株以上所有で年間12枚もらえるという事は
8,000×2400=19,200,000円投資しても
7,400×12=88,800円分で200,000円には及びません。
検証さつき
でしょ。株式会社はまず株主に配当を支払う必要があって、その額で評価が決まるのよ。株主優待はあくまでおまけよ。
投資はじめ
パチンコ屋で景品の端数でもらえるお菓子みたいな物なんですね。
検証さつき
私、パチンコやらないからその例えが合ってるかどうか分からないけど、そういう事にしときましょう。

 

株主優待の優待割引はどう処理するの?

 

投資はじめ
改めていろいろな企業の株主優待を調べてみたけど、優待割引なんて言うのもあるんですね。
検証さつき
優待割引は正に価値が判断しにくいものの代表よね。1万円分割引と額面が書いてあっても、高額の買い物をしないと1万円分の価値が出ないんだから、株主によっては1円の価値も無い物よね。
投資はじめ
使わない限り申告しなくても問題なさそうですね。割引で商品を買って利ザヤで転売したらどうでしょう?
検証さつき
5万円の商品を購入すると20%OFFの株主優待券で何かを買ってヤフオクで10%OFFで売るとか?
投資はじめ
そうです、まさにそんな感じだと?
検証さつき
その場合は売却価格から所得価格を引いた利益が課税対象になると思うけど、その場合は雑所得じゃ無くて譲渡所得になるかもしれないわね。
投資はじめ
個人がネットオークションで物を売っても税金はかからないって聞いたんですけど。
検証さつき
それは消費税の事じゃないかしら。 あと、生活動産の売却益は非課税と言われてるけど、最初から転売目的で購入したものを販売してる場合は課税されるみたいよ。どっちにせよ税務署か税理士に相談し無いと判断できないわね。
投資はじめ
ネット転売も税金がかかると旨みが無いですね。
検証さつき
投資で利益が出てくると、面倒くさくて転売なんてやる気がなくなるから大丈夫よ。

 

ご自分のケースで、税金がかかるかどうかご心配の方は、一般的な相談であれば、国税庁の電話相談センターに、
個別的なケースは、ご自分の住所を管轄する税務署に、電話予約の上、窓口でご相談ください。共に、無料です。
または、税理士等の専門家にご相談ください。税理士の場合は、有料になる場合もあります。

国税庁-税についての相談窓口

https://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/sodanshitsu/9200.htm

 

おすすめ銘柄抽出ロボ

トップへ