WSC(ワールドストックチョイス)

  • サイト名 WSC(ワールドストックチョイス)
    サイトURL 掲載無し
    運営会社名 株式会社Growing
    所在地 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟28階
    運営責任者 掲載無し
    MAIL info@ai-trade-system.com
    電話番号 03-6457-8168
    閲覧/クチコミ 5666人が閲覧/471件のクチコミ

ワールドストックチョイス【ETFより優秀】と評判の銘柄選定ツール

投資はじめ
ワールドストックチョイス(WSC)って、先輩ご存じあります? 最近、口コミで話題の株ソフトらしいんですけど。
検証さつき
知ってるわよ。株価の上昇が見込める米国株を、AIが自動で選んでくれる銘柄選定ツールよね。
投資はじめ
そうです! 僕たちのサイトにも「上がる銘柄を選んでくれる!」って口コミが、たくさん届いてますよね!

◆World Stock Choiceの評判・口コミ◆

匿名 より:
2022年7月20日 1:58 PM

RGS=116%、MSGM=61%、SMFL=58%、STTK=49%。

50%切ったのが4銘柄中1つだけとか。神がかってる。
引用元:評判の投資系サイト

検証さつき
そうなのよ。WSCでは、バレロ・エナジーやレジスなどの高騰銘柄を、株価が上がる前に選定しているわ。

投資はじめ
凄いですよね! 去年までと違って、今年に入ってから世界全体でパッとしない市場が続いていたじゃないですか?
検証さつき
そうね。上昇が続いていた昨年までと違って、個別株にせよETFにせよ、苦戦を強いられている人も多いんじゃないかしら。
投資はじめ
そうなんです! 僕も昨年VTIを始めたんですけど、今年に入ってから結構なダメージを受けてるんです……。
検証さつき
S&P500などの主要指数が軒並み下げ基調な中で、指数全体に投資するETFは向かい風を受けやすいかもしれないわね。
投資はじめ
ですね……でも調べてみたら、VTIなどのETFに構成されている銘柄の中には、上昇している銘柄も沢山あるって気付いたんです!
検証さつき
そうね。例えばWSCが選定してから66%上昇したバレロ・エナジー(VLO)って、VTI組入銘柄だもんね。
投資はじめ
ですね! バレロとVTIを比較して「こんなに上昇率が違うの?!」って悔しくなりましたもん……。

検証さつき
市場全体でパッとしない感じが続いている中でも、上がる銘柄は必ず存在しているってことよね。
投資はじめ
だから僕、これからはETFだけじゃなくて個別株もやってみたいなって思ってるんです!
検証さつき
なるほどね。日本株と違って、米国株は1株から買えるしチャレンジしやすいわよね。
投資はじめ
ですね! ただ、僕まだETFしかやったことなくて……僕みたいな初心者でもWSCって使いこなせるものなんでしょうか?
検証さつき
はじめ君みたいに「ETFをやってた初心者です」ってWSCユーザーさんも、結構多いみたいよ。

◆World Stock Choiceの評判・口コミ◆

匿名 より:
2022年5月1日 1:16 PM

VTIで痛い目を見た初心者です。

今は資金を分けて、個別株(WSC)、ETF、投信などに分散させていますが、WSCの銘柄が断トツの利益率です。

ちなみに先月の利益が290万円で、含み益が150万円ほどです。
引用元:評判の投資系サイト

投資はじめ
僕と同じ初心者さんでも、ワールドストックチョイスを使って稼げてるんですね!
検証さつき
そうなのよ。ETFや投信で上手くいっていない人も、個別株に目を向けてみると良いかもしれないわね。


Q&A一覧(クリックで表示)
  1. WCSとは?
  2. どんな銘柄を選んでくれるの?
  3. 長期投資と短期投資どっちが良いの?
  4. 米国株と日本株ってどっちが良いの?
  5. まとめ

 

ワールドストックチョイスの実績で分かる【銘柄選定AIの実力】

投資はじめ
ワールドストックチョイス(WSC)って、どうやって上昇率の高い米国株を選んでいるんでしょうか?
検証さつき
WSC選定銘柄の傾向から考えると、経済・情勢から注目度が高いセクターを選んでいる印象があるわね。
投資はじめ
確かに、地政学リスクの影響で原油価格が高騰している中、石油関連株のVLOやOXYなどを選定していますもんね!

検証さつき
そうなのよ。他にも、石油を運ぶ海運関連のFROなど、情勢の恩恵を強く受けやすいセクターの銘柄を選んでいるのかもね。
投資はじめ
なるほど! だからワールドストックチョイスの銘柄は、地合いに関係なく上昇した銘柄が多かったんですね!
検証さつき
かもね。他にもワールドストックチョイスでは、ファンダメンタルズ面も加味して、有望株を選定している感じがあるわ。
投資はじめ
え? そうなんですか?
検証さつき
実際問題、WSCではディーローカル(DLO)みたいな好業績・好決算な銘柄も選定しているからね。
投資はじめ
そうなんですね! ちなみにDLOって、どれくらい決算よかったんです?
検証さつき
ディーローカルは、1Qの売上高が前年比+117%、5四半期連続で収益が3桁成長している絶好調の企業なのよ。

◆DLOの損益計算書◆

◆DLOの決算報告書◆

投資はじめ
ワールドストックチョイスは、手間も時間も掛かる決算書や財務諸表まで加味してくれているんですね!
検証さつき
そうなのよ。日本語でも決算書とか財務諸表って読むのが難しいのに、英語だと余計よね。
投資はじめ
僕も英語が苦手で、米国株インフルエンサーのSNSやブログを見てたんですけど、イマイチ使いこなせてなくて……。
検証さつき
なるほどね。銘柄分析ブログって色々あるけど、結局どの銘柄を買ったら良いのか、迷っちゃうこと多いわよね。
投資はじめ
それに「この銘柄、良さそう!」って思っても、もう既に株価が上がってることも多くて……。
検証さつき
SNSやブログの情報って、“現地で材料や決算が発表される→日本に情報が入ってくる→誰かが翻訳してくれるのを待っている”状態だからね。
投資はじめ
でも、ワールドストックチョイスなら、誰かが決算や材料を翻訳してくれるのを、もう待たなくて良いってことですよね!
検証さつき
そうね。実際、ユーザーさんからは「英語が苦手な自分でも稼げてる」って口コミが多いみたいだからね。

◆World Stock Choiceの評判・口コミ◆

匿名 より:
2022年6月4日 3:01 PM

ワールドストックチョイスの銘柄は大体40%前後は上がるので、英語が読めない私でも稼げるようになりました。

今まではSNSやブログ、YouTubeで情報収集してましたが、効率の良さが段違いです。
引用元:評判の投資系サイト

投資はじめ
ワールドストックチョイスを使ってる人には、僕みたいに英語が苦手な人も結構多いんですね!
検証さつき
そうなのよ。今まで個別株に興味はあったけど英語力に自信がなかったって人にも、WSCは有益な選択しかもしれないわね。

 

ワールドストックチョイスの製品モデルで分かる【長期投資VS短期投資】

投資はじめ
ワールドストックチョイス(WSC)が選定してくれた銘柄って、どれくらいの期間、運用する場合が多いんでしょうか?
検証さつき
WSCは長期投資モデルと、短期投資モデルがあるから、様々な投資目的に合わせて運用することが可能となっているわ。


中長期投資モデル:USchoice~USチョイス~
製品情報:キャピタルゲイン・インカムゲインなど大きなトータルリターンが期待できる米国株を抽出。
利用料金:80,000円
利用期間:1日
抽出頻度:1回
抽 出 数:3銘柄


短期投資モデル:WSstandard~WSスタンダード~
製品情報:日本株・米国株市場の両方を分析し、短期スイングトレードに最適の株をそれぞれから1株ずつ抽出。
利用料金:200,000円
利用期間:30日間
抽出頻度:週1回
抽 出 数:5銘柄/1回


投資はじめ
米国株=長期投資のイメージあるので、スイングトレード向けのモデルも用意されてるのって結構意外ですよね!
検証さつき
そうね。ここ30年くらい、株価が右肩上がりだったから、米国株=長期保有ってイメージが定着しているのかもね。
投資はじめ
なるほど! でも今年に入ってから、コロナバブルが弾けて、株価が乱高下している印象がありますよね。
検証さつき
そうなのよ。今の相場だったら、長期投資よりも、スイングトレードの方が相性が良いかもしれないわね。
投資はじめ
どうしてスイングトレードの方が、相性が良いんですか?
検証さつき
景気後退への懸念感など、今は投資家心理(センチメント)が揺れやすく、値動きが大きくなりがちな相場だからね。
投資はじめ
確かに、地政学リスクに金利上昇、物価高に感染症リスク……色々な理由で、下がったり上がったりする相場が続いてますよね。
検証さつき
そうなのよ。それに実は米国株って、日本株よりも大きなイベント事(材料)に、素直に反応しやすい傾向があるのよ。
投資はじめ
え? そうなんですか?
検証さつき
ええ。例えば「原油の世界的値下げ運動」や「利上げ宣言」などの大型材料に対して、株価が素直に上がったり、下がったりしているじゃない?
投資はじめ
そう言われてみると、確かに……!
検証さつき
それに、日本と違って派手な売買をする投資家さんも多いから、大口投資家の動向も材料になりやすいの。
投資はじめ
アメリカだと、個人投資家たちが結託して、空売り機関投資家たちに勝った「ゲームストップ株」とか有名ですよね!
検証さつき
ええ。SNSを通じて結託し一斉に買いを入れることで、機関投資家に買い戻しさせるショート・スクイズを起こしたのよ。
投資はじめ
ショート・スクイズが起きたことで、ゲームストップは1ヶ月で株価20倍超えを達成したんですよね。

検証さつき
そうなのよ。つまり長期投資のイメージが独り歩きしてるだけで、米国株はスイングトレード向けの銘柄も多いってことよね。
投資はじめ
なるほど! ってことは、WSCのユーザーさんも短期トレードで運用してる人が多いんでしょうか?
検証さつき
ええ。大体数週間~数か月の短期トレードで運用しているユーザーさんが多いみたいね。

◆World Stock Choiceの評判・口コミ◆

匿名 より:
2022年5月21日 1:06 PM

1週間の超短期トレードで20~25%プラスは凄すぎ。

WSスタンダード週1で銘柄抽出って数多いなと思ってたけど、このパフォーマンスなら納得!

買付→短期トレ→利確→即次の銘柄買付。

このスタイルで複利運用できるし、あっという間に資金増えるなコレ!
引用元:評判の投資系サイト

投資はじめ
今の相場状況や、パフォーマンスも相まって、スイングトレード向けの製品が人気みたいですね!
検証さつき
そうね。WSCでは様々なモデルが用意されているから、自分の投資目的に合わせて、使い分けてみると良いかもね。
WSgold~WSゴールド~(クリックで表示)

 製品情報:日本株・米国株市場の両方を分析し、その時々による市場テーマに沿った短期上昇期待の株をそれぞれの市場から1株ずつ抽出します。
 利用料金:1,000,000円
 利用期間:30日間
 抽出頻度:週1回
 抽 出 数:5銘柄/1回

WSsilver~WSシルバー~(クリックで表示)

 製品情報:日本株・米国株市場の両方を分析し、材料による大化け期待の株をそれぞれの市場から1株ずつ抽出
 利用料金:600,000円
 利用期間:1日間
 抽出頻度:1回
 抽 出 数:5銘柄

JPchoice~ジャパンチョイス~(クリックで表示)

 製品情報:米国市場の分析により導かれる日本株を抽出。中長期的な上昇が期待できます
 利用料金:50,000円
 利用期間:1日
 抽出頻度:1回
 抽 出 数:3銘柄

投資はじめ
でも僕、自分がどんな運用したいのか、いまいち決め切れてないんですよね……。
検証さつき
なるほどね。それなら、ワールドストックチョイスでは電話やLineで相談や質問に対応してくれるそうよ。
投資はじめ
へぇ~! じゃあ、投資歴や資金状況に合わせて、どんな製品が良いかの相談に乗ってくれるってことですよね!
検証さつき
ええ。「スタッフさんの対応が良い」って評判も多いから、不安や疑問を一度、相談してみると良いかもしれないわね。

 

ワールドストックチョイスの特徴で分かる【米国株VS日本株】

投資はじめ
ワールドストックチョイス(WSC)では、高騰が期待できる米国株と日本株それぞれ、どちらも選んでくれるんですよね?
検証さつき
ええ。最新AIが米国市場と日本市場を、それぞれ解析してくれるから、米国株も日本株も選んでくれるわよ。
投資はじめ
う~ん、でも米国株と日本株って、どっちの方が優秀なんですか?
検証さつき
一概には言えないわ。米国株には米国株の、日本株には日本株の良いところがあるからね。


◆米国株のメリット◆
・1株から買えるため小額投資しやすい
・配当に積極的な企業が多い

◆日本株のメリット◆
・身近な企業が多く、情報収集が比較的カンタン
・米国株よりテクニカルが効きやすく値動きが予測しやすい


検証さつき
でも、私個人の意見としては、出来ることなら米国株にも日本株にも分散して投資をした方が良いと思うわ。
投資はじめ
確かに、分散投資の意味で日本株と米国株を一緒に運用してる人って、多いみたいですもんね!
検証さつき
そうなのよ。WSCは両国の銘柄に対応しているから、期待値の高い日米株への分散投資が可能となっているわ。


WSpremium~WSプレミアム~
製品情報:日本株・米国株市場の両方を最新AIが徹底分析!!世界の株式マーケットの潮流を完全網羅する事で、日本株だけでも米国株だけでも成し得ない究極の株式投資を実現しましょう!
利用料金:5,000,000円
利用期間:180日間
抽出頻度:週1回
抽 出 数:6銘柄/1回


投資はじめ
ちなみにWSCの製品情報に書いてある“世界の株式マーケットの潮流を完全網羅”って、一体どういうことなんですか?
検証さつき
ワールドストックチョイスでは、米国市場と日本市場の連動性を解析しているんだそうよ。
投資はじめ
え、えーっと……?
検証さつき
つまり、米国市場が日本株に与える影響や、日本市場が米国株に与える影響まで、解析しているってこと。
投資はじめ
じゃあ米国株と日本株って、お互いに影響し合うってことですか?
検証さつき
その通り。「アメリカがくしゃみをすると日本は風邪を引く」なんて格言もあるくらい、日米市場は密接に関係しているのよ。

◆ダウ平均と日経平均の比較◆

投資はじめ
ダウ平均と日経平均を比較すると、大まかな値動きが非常に似ていることが分かりますね!
検証さつき
日本って海外投資家の割合が多いから、世界株式市場の約半数を占める米国株の影響を強く受けやすい特徴があるの。
投資はじめ
だから米国株と日本株って、こんなにソックリな値動きをするんですね!
検証さつき
ええ。米国株が上がれば、日本株も遅れて上がってくる……WSCは日米の連動性に着目したってことね。
投資はじめ
なるほど! でも僕、日米の連動性について、少し気になってることがあるんです。
検証さつき
あら、どうかしたの?
投資はじめ
米⇒日の相関関係があることは分かったんですけど、逆に日本市場が米国株に影響を与える場合ってあるんですか?
検証さつき
もちろん。例えば、日本を始めとしたアジア地域での売上高が増加したことで、米国株の株価を押し上げることって沢山あるのよ。
投資はじめ
それって例えば、どんな事例があるんですか?
検証さつき
コロナの影響で注目を浴び、2020年に株価を大きく伸ばしたZOOMは同年、日本での売上が前年比10倍だったんだそうよ。

◆ZOOM公式ブログより引用◆

投資はじめ
日本での売上が爆発的に伸びてから、1年もしない内に株価7倍を記録しているんですね!
検証さつき
そうなのよ。他にも、株価1.8倍を達成したネットフリックスなども日本での会員数を1年で200万人増やしたと言われているしね。
投資はじめ
そう考えると、日本市場での売上高が伸びて、株価が上昇する米国株も数多く存在しているんですね!
検証さつき
その通り。ZMしかりNFLXしかり、株価に影響を与える市場って、何も株式市場だけじゃないことが分かるわよね。
投資はじめ
つまり、ワールドストックチョイスが解析している市場は、株式市場だけじゃないかもしれないってことじゃないですか?!
検証さつき
かもしれないわね。AIの進歩って目覚ましいものがあるから、私たちが想像している以上のことを分析してても可笑しくないと思うわ。
投資はじめ
な、なるほど……! そう考えるとワールドストックチョイスには想像を超えた物凄いAIが搭載されているのかもしれませんね!

 

ワールドストックチョイスの口コミまとめ

検証さつき
WSCについてまとめると、

・日本市場、米国市場をそれぞれ徹底分析している

・分析要らずなので時間的コストを削減できる

・カンタン操作で誰でも使いやすい

検証さつき
ってところかしらね。
投資はじめ
英語に苦手意識があって、米国株を始められなかった僕でも使いこなせそうで安心しました!
検証さつき
そうね。言葉の壁、時間の壁……WSCなら一人一人の不安を払拭してくれるかもしれないわね。
投資はじめ
ですね!

WSC(ワールドストックチョイス) 注目銘柄

まだ実績がありません。

WSC(ワールドストックチョイス) 詳細情報

サイト名 WSC(ワールドストックチョイス)
サイトURL 掲載無し
運営会社名 株式会社Growing
所在地 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟28階
運営責任者 掲載無し
MAIL info@ai-trade-system.com
電話番号 03-6457-8168
閲覧/クチコミ 5666View/471件のクチコミ

WSC(ワールドストックチョイス) 口コミレビュー

  1. 匿名 より:

    米国株の証券コードが数字4桁じゃなくて、簡略化した企業名?っていうのも、今回米国株取引やって初めて知ったレベルの素人です(笑)そんな私でも米国株投資で資産増やせてるんで、たぶん失敗する人の方が少ないと思います。

  2. 櫻井 より:

    これだけの評価を得ている背景は、効果はもちろんのこと、操作性の簡単さが大きいんだろな。「この銘柄とこの銘柄を買え!」と銘柄名のみ表示されるシンプルさは、プロにとっても素人にとってもこの上なく迷わず助かる。困ってる人間にはSimple is Bestだよ。

  3. 匿名 より:

    この結果に対してこのコストなら凄まじいほど良いパフォーマンスだと思います。株の知識が0な人がやっても利益出ますし、これを開発した人は素直に尊敬しますね。

  4. 匿名 より:

    自分の感情や価値観だけで行う不安定な株式投資をやめ、安定したトレードを求めてWSCの利用を始めました。AIは人と違ってブレがないという話は以前から耳にしていましたが、本当にその通りだなと感じています。

  5. 匿名 より:

    スクリーニングで絞り込むどころか、買うべき銘柄をピンポイントに出してくれる。まったく手間がかからず最高だね。

  6. かいと より:

    すでに株式で成功してFIREしている知人がいますが(米国株)その知人に私の収支を見せたところ、自分よりも早く達成できるかもと言われて有頂天!夢、膨らみます!

  7. 匿名 より:

    これまで米国株はS&P500をコツコツ積み立ててやってましたが、WSCで個別株に手を出してみた結果、個別の方が効率が良いなと感じシフトチェンジ。自分の中での投資のスタンスが今年大きく変わりました。すべてWSCのおかげです。

  8. 匿名 より:

    下落基調の時でも騰がる銘柄をちゃんと出してくれたことが、私個人として一番の決め手でした!資金に余裕ができたら米国株にも手を出して資金を分散させてみようと考えてますv(^ー^)v

  9. 匿名 より:

    中々に良い買い物だったと思います。情けない話ですが、自分で銘柄を選んでた頃より断然儲かってますし、何よりあまりブレがなく安定しています。

  10. 匿名 より:

    株での稼ぎ方も変わってきたなという感じ。ちょっと前までは四季報片手にチャートとにらめっこ。より多く時間をかけた人が勝つ感じだったけど、今は違うね。時間をかけなくてもAIが解決してくれる。

  11. 匿名 より:

    使った人なら誰もが思っていそうですが、積み立てNISAなどでコツコツやるより、ここのAIが出す銘柄でのトレードを積み重ねて資産を増やしてくやり方の方が、絶対に効率良いし賢明だと思いました。

  12. 匿名 より:

    大学入試を控える息子と中学生の娘がいますが、今後家族4人が幸せに暮らしていくだけの十分な蓄えを作ることができました。もちろんこれからも株をやめるつもりはありませんが、肩の荷は降りましたね。

  13. 匿名 より:

    こういうやり方って機関投資家だけの特権だと思ってました。個人でもこのレベルのツールが手に入るなんて本当に驚愕でした。

  14. ポップサイダー より:

    今は国にも会社にも期待しちゃ駄目な世の中ですから、何とか投資で資産を増やせる状況にしなきゃですよね。WSCを知らなかったらと思うとゾっとします。

  15. 匿名 より:

    懐かしい話になりますが、WSCのおかげで老後2000万円問題も解決できそうでありがたい。株での収支をあげないと、収入だけでは余裕が持てない時代ですからね。WSCにはとても感謝していますよ。

  16. 1 2 3 32

WSC(ワールドストックチョイス)へ口コミレビューを書き込む

コメントを残す

おすすめ銘柄抽出ロボ

トップへ